- 新着情報
- ホーム
- 炭平グループについて
GROUP
炭平グループについて
炭平グループ
社会貢献
AC 長野パルセイロスポンサー社会貢献
えびす講花火物語
- 事業案内
- 企業概要
COMPANY
企業概要
理念・トップメッセージ
会社概要
事業部一覧
沿革
- 採用情報
RECRUIT
採用情報
炭平スタッフの1日
出る杭 is GOOD!!
- メディア掲載
- お問い合わせ
事業案内 > 炭平のイチオシ商品 > タフコート G5
超耐久型土系舗装
耐凍害性、骨材の飛散性、安全性においても桁違いの強度、
耐久性があり、優れた品質・耐久性を誇っています。
タフコートG5 はアスファルト舗装に比べ、真夏の表面温度は低く、輻射熱は使用する素材にもよりますが、アスファルト 舗装より10℃以上低くなり、ヒートアイランド現象抑制にも寄与します。
[米国全州道路交通運輸行政官協会AASHTO 認証]
普通ポルトランドセメントを使用した場合、六価クロムの溶出は避けることができません。タフコートG5は様々な溶出試験 にもクリア。重金属であるシアン・ヒ素•PCB・ 六価クロム ・水銀・鉛· カドミウムなど土中に害のある成分を含んでいません。
[検査機関:長野県薬剤師会検査センター]
タフコートG5は非加熱施工。アスファルトのように混合時にも熱を使いません。また、ウッドチップを使った「ウッディウェイ」は3,000㎡当り、CO2を約7t削減します。
土を硬化させるということは、素敵な植木鉢を作ることも可能です。G5 を応用すれば、植木鉢だけでなく、技術を必要とする土の壁(版築)の施工も簡単に構築することができます。
タフコートG5 は、右図のような舗装構成を基本としています。路盤の厚さは各自治体の定める道路基準、歩道舗装基準に準拠してください。
※タフコートG5を施工することによって凍結深度が改善されたり、既設舗装版のクラック等が制御されるわけではありません。